見出し画像

廃校を再生した「ブランド発信」で地域おこし 兵庫県丹波市「FOREST DOORしぐら」

新事業を検討している企業をマッチング
144年の歴史に幕を下ろした小学校を再生

 少子化から地方を中心に廃校が相次いでいる。取り壊されることが多かった廃校舎だが、近年では保存して有効活用する動きが出ている。しかし、その多くは地域コミュニティーの集会所として利用されている程度だ。そんな中で廃校舎を地域おこしの文化・観光・ビジネスの複合拠点として生まれ変わらせた中山間地の過疎地がある。兵庫県丹波市だ。

 同市は県東部に位置し、瀬戸内海と日本海のほぼ中間の山間部にある人口6万1185人(5月末現在)の小都市。2004年11月に「平成の大合併」で氷上郡の柏原町と氷上町、青垣町、春日町、山南町、市島町の6町が合併して発足した比較的新しい市だ。合併後の新市名を公募したところ、郡名から取った「氷上市」が最も多かった。だが、合併協議会が「丹波ブランドの活用」を理由に2番人気の「丹波市」に決まった。

ここから先は

3,696字
この記事のみ ¥ 200