月刊誌「ニューリーダー」 公式Note

それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してま… もっとみる

月刊誌「ニューリーダー」 公式Note

それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してまいりました。 明るい未来の経済を築こうとする次世代を担う人のための経済誌を目指しています。 はあと出版株式会社 公式HP:http://www.newleader-magazine.com/

マガジン

  • 2023年10月号『ニューリーダー』

    2023年10月1日(日)10:00 更新です。

  • 2023年9月号『ニューリーダー』

    2023年9月1日(金)10:00更新

  • 2023年8月号『ニューリーダー』

    2023年8月1日 午前10:00 更新

  • 2023年7月号『ニューリーダー』

    7月1日(土)10:00 更新です。

  • 2023年6月号『ニューリーダー』

    ウクライナのゼレンスキー大統領が電撃来日したサミットも終えて、支持率も上昇。さあ、これから防衛費、子供対策にどう立ち向かうか、といったときに解散風。これが党利党略、個利個略の日本の政治です。信を問えば、後は増税でも何でもフリーハンドというわけです。そんなことより、恐ろしいのはAI。チャットGPTは人間を滅ぼすかもしれません。しかし、戦争では雌雄を決する道具になるとも。AI関連の記事を散りばめました。もうひとつ、分野は異なりますが、金利4.15%のアップル預金の登場は、金融界も大きく変えることでしょう。企業研究はABEMAテレビのサイバーエージェント、国の愚策によって固有技術がなくなる半導体の中にあって周辺分野で気を吐くレーザーテック、バイオネット研究所などを採り上げています。中小企業の悩みや苦悩する農林水産業にも耳を傾けてください。

リンク

記事一覧

固定された記事

初めまして、月刊「ニューリーダー」の編集長の清水恵彦です。

ニューリーダーとはこんな雑誌です。 初めまして、月刊「ニューリーダー」の編集長の清水恵彦…

[再選ばっかり考えている]内閣改造って一体何?政策なんてどうでもいいんだ

女性閣僚過去最多に並ぶ5人というけれど 見えなんだよな、骨格は変わっていない 岸田文雄首相…

200

「女性リーダー」vs「男性リーダー」危機に強いのはどちらか

コロナ対策は女性の方が迅速 リスクを回避し危機に強い 「ジェンダーギャップ指数」というデ…

200

失業率が主要国最低でも喜べない理由 日本型雇用制度と「不本意な非正規」

2%台でもコロナ禍前水準は未達 数ある経済指標の中でも、国際的に最もなじみが深く注目度の…

200

【政治】自民に擦り寄る玉木氏、維新別働隊の前原氏 自民の草刈り場に「国民民主党」…

連立参加を明確に否定は連合の影響大 旧民主党を源流とする衆参両院議員わずか21人という国…

200

【企業】ニコンが3Dプリンターに本腰 買収を仕掛けてまで力を入れる理由

試作品ではなく世界は製品へ組み込まれる ニコンが9月、金属3Dプリンター大手の独SLMソリュ…

200

【業界】「高騰する金」に「暴落するダイヤモンド」技術が変えた人工ダイヤ恐るべし

人工ダイヤと言っても昔とは違う 金相場が過去最高の高値を更新し、ついに1g1万円の大台を突…

200

【財界】「納期」発言で炎上寸前 政権ベッタリ同友会代表幹事の新浪は持つのか

市民の反発に火をつけちゃった 「45歳定年制」を3年前にぶち上げ、物議をかもした新浪剛史経…

200

[社名は今も変わらず]アミノ酸関連の技術を多岐にわたる事業に応用展開 プリンシプ…

「味の素」は味の素だけではなく経営の素 多岐の事業に応用展開するという 経営スタイル貫徹 …

200

イヌなどの伴侶動物に予防医学がん早期検出システムを確立する【メディカル・アーク】

伴侶動物は病状進行が速く がんの早期発見は難しい 日本で飼育されているイヌの頭数はおよそ…

200

恒大集団や碧桂園だけではない 中国不動産危機の根深い構造

バブル潰しの規制強化を転換 進む不動産市場の「国有化」 「我々のマンションを返せ!」 「汗…

200

〈吾輩はディズニー〉時価総額はトップ10を窺う 夢は途切れないオリエンタルランド

テーマパーク事業の粗利益の大半は商品と飲食 オリエンタルランドは、千葉県の舞浜エリアで…

200

首都圏にお住まいならご存知の方もいますよね コンビニに似てるけど、そうじゃない「ま…

コンビニよりちょっと便利かも 朝早くから夜遅くまでやっているのは同じ イオングループの「…

200

原発汚染水海洋放出開始 中国などの禁輸で水産物輸出減少

食わなきゃいいだろ、は感情的 現場の漁師さんは困惑している 政府の決定を受け、東京電力は…

200

急増するネットバンキング不正送金

二段階認証を設定していても 軽々乗り越えてくる インターネットを悪用して銀行口座から勝手…

200

地球沸騰化時代 災害級熱波が精神冒す

~極端気象の後ろに地球温暖化~ 今夏、連日続いた35度以上の災害級猛暑は、日本ばかりでな…

200

初めまして、月刊「ニューリーダー」の編集長の清水恵彦です。

ニューリーダーとはこんな雑誌です。 初めまして、月刊「ニューリーダー」の編集長の清水恵彦…

[再選ばっかり考えている]内閣改造って一体何?政策なんてどうでもいいんだ

女性閣僚過去最多に並ぶ5人というけれど 見えなんだよな、骨格は変わっていない 岸田文雄首相…

200

「女性リーダー」vs「男性リーダー」危機に強いのはどちらか

コロナ対策は女性の方が迅速 リスクを回避し危機に強い 「ジェンダーギャップ指数」というデ…

200

失業率が主要国最低でも喜べない理由 日本型雇用制度と「不本意な非正規」

2%台でもコロナ禍前水準は未達 数ある経済指標の中でも、国際的に最もなじみが深く注目度の…

200

【政治】自民に擦り寄る玉木氏、維新別働隊の前原氏 自民の草刈り場に「国民民主党」…

連立参加を明確に否定は連合の影響大 旧民主党を源流とする衆参両院議員わずか21人という国…

200

【企業】ニコンが3Dプリンターに本腰 買収を仕掛けてまで力を入れる理由

試作品ではなく世界は製品へ組み込まれる ニコンが9月、金属3Dプリンター大手の独SLMソリュ…

200

【業界】「高騰する金」に「暴落するダイヤモンド」技術が変えた人工ダイヤ恐るべし

人工ダイヤと言っても昔とは違う 金相場が過去最高の高値を更新し、ついに1g1万円の大台を突…

200

【財界】「納期」発言で炎上寸前 政権ベッタリ同友会代表幹事の新浪は持つのか

市民の反発に火をつけちゃった 「45歳定年制」を3年前にぶち上げ、物議をかもした新浪剛史経…

200

[社名は今も変わらず]アミノ酸関連の技術を多岐にわたる事業に応用展開 プリンシプ…

「味の素」は味の素だけではなく経営の素 多岐の事業に応用展開するという 経営スタイル貫徹 …

200

イヌなどの伴侶動物に予防医学がん早期検出システムを確立する【メディカル・アーク】

伴侶動物は病状進行が速く がんの早期発見は難しい 日本で飼育されているイヌの頭数はおよそ…

200

恒大集団や碧桂園だけではない 中国不動産危機の根深い構造

バブル潰しの規制強化を転換 進む不動産市場の「国有化」 「我々のマンションを返せ!」 「汗…

200

〈吾輩はディズニー〉時価総額はトップ10を窺う 夢は途切れないオリエンタルランド

テーマパーク事業の粗利益の大半は商品と飲食 オリエンタルランドは、千葉県の舞浜エリアで…

200

首都圏にお住まいならご存知の方もいますよね コンビニに似てるけど、そうじゃない「ま…

コンビニよりちょっと便利かも 朝早くから夜遅くまでやっているのは同じ イオングループの「…

200

原発汚染水海洋放出開始 中国などの禁輸で水産物輸出減少

食わなきゃいいだろ、は感情的 現場の漁師さんは困惑している 政府の決定を受け、東京電力は…

200

急増するネットバンキング不正送金

二段階認証を設定していても 軽々乗り越えてくる インターネットを悪用して銀行口座から勝手…

200

地球沸騰化時代 災害級熱波が精神冒す

~極端気象の後ろに地球温暖化~ 今夏、連日続いた35度以上の災害級猛暑は、日本ばかりでな…

200