マガジンのカバー画像

2021年9月号『ニューリーダー』

41
国民の命を犠牲にしてまで五輪強行開催。もはや政権末期の風景漂う菅政権。地方の「すぐやる課」の課長なら、及第点はもらえても、国政を任せる人物ではなかったようで。コロナ、脱酸素化、S… もっと読む
¥1,000
運営しているクリエイター

#企業

2021年9月号『ニューリーダー』

追跡レポート もうこの人には任せられない  国民の生命を犠牲にした東京五輪 失態続き、政…

【企業】「書き入れ時」の東京五輪で没落決定? 長年のツケがブーメランする電通

きっかけはパワハラ事件 人生のツケ払いは、人生で最も払いたくない時にやって来る。企業も同…

200

これが女性が創った会社だ まるで米西海岸的なカルチャーを宿す 失敗を重ねても、妙に…

経団連初の女性の副会長に就任 南場智子が評価される理由 本来なら人流を徹底的に抑制すべき…

200

細胞ライブ輸送の道を拓いた 理化学試験器メーカー ─サンプラテック─

再生医療をアシストする輸送技術 飛躍のカギはガラスからプラスチックへ バイオ分野でいま注…

200

上場に向かうあの会社の実力度 東京圏の交通ネットワークのつなぎ役 地下鉄一筋の“東…

 東京地下鉄(愛称東京メトロ)は、特殊法人の営団地下鉄(帝都高速度交通営団)が2004年に民…

200

📰僕が小さな地域新聞を立ち上げたわけ⑲ やらない理由を並べるよりも 「やってみる」…

代え難い存在感、そこに到達するには 教えてくれた「妥協したら終わりですよ」 神奈川県愛川…

200

日本の女性活躍社会の新たなステージを考える

男性前提だった日本企業の「仕事の構造」 「もっと騒がなければ女性の時代は来ない」シリーズも、今月号で連載開始以来丸2年になりました。そこで、これまでの連載を振り返り、女性の活躍をさらに進めるために、現状で何がハードルかを、本欄に対し多大なるご協力を頂いているお2人にお話を伺った。  児玉 ハードルは2つあります。第1に職場での男性前提の仕事の仕組みと制度の問題、第2に「家事や育児は女性中心で担う」という男女の役割分担の問題が指摘されてきました。  金澤 第2の点は、企業と

有料
200