歴史を紐解けば不思議な仲介者トルコ対イランで、イスラエルにアラブ4カ国集結
オスマン帝国による黒海領域の支配は
ウクライナ、ロシアに苦い異民族支配の記憶
3月29日、ウクライナとロシアとの停戦交渉がトルコのエルドアン大統領が仲介する形で最大都市イスタンブールで開催された。もちろん、トルコとウクライナ、ロシアは黒海を隔てた隣国同士だ。実は、この三国が面する黒海は、かつてトルコ共和国の前身であるオスマン帝国領だった。
ウクライナの首都キーウの中心にある独立広場(マイダーン・ネザレージュノスチ)とその記念碑は、テレビニュースでも度々流れている。この「広場(マイダーン)」という単語はもともとペルシア語起源だが、トルコ語、アラビア語、パキスタンのウルドゥー語などにも入り込んだ。
紙媒体をお求めの方↓↓
http://www.newleader-magazine.com/
富士山マガジンサービスからお買い求めの方↓↓
https://www.fujisan.co.jp/product/1281679819/
歴史を紐解けば不思議な仲介者トルコ対イランで、イスラエルにアラブ4カ国集結
月刊誌「ニューリーダー」 公式Note
200円
それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してまいりました。
明るい未来の経済を築こうとする次世代を担う人のための経済誌を目指しています。
はあと出版株式会社 公式HP:http://www.newleader-magazine.com/