マガジンのカバー画像

2022年11月号『ニューリーダー』

42
もう駄目だね、と思う人が多いのではないでしょうか。もとはといえば、安倍前首相と関係が深かったと思われる旧統一教会問題ですが、それよりも何よりも、円安の背景、ウクライナ危機の対応、… もっと読む
¥1,000
運営しているクリエイター

#コラム

2022年11月号【目次】

ニューススクランブル ~世界総覧~世界はどう動いているのか 📖全記事をお得に読みたい方は…

元特捜検事の複眼(`22/11)

一朶(いちだ)の降霜さえ見ることなどない11月 未だに霜月と呼ぶは これ如何 陰暦の和風名を…

200

俳句の遊歩道(`22/11)

『秋天の 富士に覗かる 露天風呂』宮下政子初富士は文字通りめでたく、 皐月富士も待望の夏を…

200

大正・昭和時代のセルフケア

 長寿社会における健康への関心の高まりは、年々増すばかり。ジム通いやヨガ、太極拳、朝のラ…

200

老いについて

人間はこの世に生まれ落ちたときから 死に向かってまっしぐらに歩き続ける 私は、今年3月、84…

200

水素吸入が先進医療認可 水素はこれからの社会を切り拓く

 最近、水素が至るところで注目されるようになっています。水素は最も軽い元素で、酸化される…

200

精気に満ちた身体づくりに大切な血の巡り 座りっ放しの編集者などは要注意

人って凄い!血管系の全長は約10万㎞ 地球を2周半する長さ 脳をはじめ全身の諸臓器は、血液から酸素や栄養素を受け取り、老廃物を排出している。この血液循環が滞ると様々な機能障害が起こる。血液循環が分かったのはそれほど古くはなく、1628年ウイリアム・ハーベイが心臓の運動と血液循環について記載した本を出版したのが初めてであった。そこでは動脈と静脈の繋がりは良く分かっていなかったが、1661年マルチェロ・マルピーギにより毛細血管が発見され血液循環経路がつながった。

有料
200