マガジンのカバー画像

2021年6月号『ニューリーダー』

41
本誌はコロナ発生直後から、東京五輪開催に反対を訴えてきました。この期に及んで自国で何も決められない。日本は本当に先進国なのでしょうか。東日本大震災から10年、福島の復興はこれから… もっと読む
¥1,000
運営しているクリエイター

#政治・社会

2021年6月号『ニューリーダー』

🔻目次・追跡レポート 政治に弄ばれる五輪  中止を恥じることはない。日本の実力の反映  私…

中止を恥じることはない。日本の実力の反映 私権制限が嫌なら命を守るためにも断念を

🔻開催ありきの五輪  乖離する国民との意識  これほどまでに開催国の市民に祝福されないス…

200

【官界】念願の組織体制成った「デジタル庁」 霞が関特有の文化を打破できるのか

🔹組織体制は理想的の声も  菅義偉首相の肝煎り政策であるデジタル改革関連法が5月12日、参院…

200

議論を重ねず、聞き置く態度、そして突然の通告 「やり方が間違っていた」と謝罪した…

🔻説明責任を果たす力と真摯な姿勢が欠ける   五輪開催自体が目的化しては本末転倒  天高く…

200

安保族の“見捨てられ不安”

🔻重みが違う52年ぶりの「台湾」言及  4月の日米首脳会談。バイデン米大統領が就任後初の対面…

200

橋下引退の直前に維新の党分裂 「小さな政府」勢力を糾合、第2極を模索 「ゆ党」か「…

🔻橋下抜き・「松井・吉村体制」が始動   維新の党の分裂劇が同時進行  橋下徹(元大阪市長…

200

経済動物VSアニマルウェルフェア 日本の卵は何故安い?世界潮流に背を向ける飼育法

巨大化した養鶏業🐓 1羽のスペースはB5判以下  唐揚げブームだそうである。「おうちご飯」にピッタリだからであろう。それ以前から鶏肉は牛肉や豚肉よりもヘルシーだとして人気が上がっていたが、いまや肉の中でも最も注目を集める存在だという(図1)。 図1 鶏肉は人気1位になった  注目が集まると連鎖反応するのか、このところニワトリの話題が続いている。養鶏汚職などという事件もあった。元農林水産相が鶏卵生産大手アキタフーズから多額の現金を受け取ったとされる。その背景にあったのは、日

有料
200