マガジンのカバー画像

2023年4月号『ニューリーダー』

43
凶弾に倒れた安倍元首相ですが、彼が政治にもたらしたものは何だったのでしょう。傲慢さが目立ち、虎の威を借る狐ばかりを残したようです。さて、中国の脅威に怯えているように報道される台湾… もっと読む
4月1日(土)午前10時更新です。
¥1,000
運営しているクリエイター

#バイデン

2023年4月号【目次】

ニューススクランブル ~世界総覧~世界はどう動いているのか 📖全記事をお得に読みたい方はこちら📘紙媒体でお求めの方はこちら🗻富士山マガジンサービスでお買い求めの方はこちら ・~・~・書店でもお買い求めいただけます・~・~・

日本はどこまでアメリカに従属するつもりなのか 瀬戸際の大国をもっと知るべきではないのか

ウクライナ戦争に見るアメリカの正義 ウクライナ戦争は、2004年からウクライナのアザブ大隊というネオナチ軍が、東部ドンバス地域のロシア系ウクライナ人を虐殺し続けてきたことから始まる。そのために2014~2015年にロシアのプーチン大統領、ウクライナのポロシェンコ前大統領、ドイツのメルケル前首相、フランスのオランド前大統領の4者で停戦のための会合を開き、「ミンスク合意」に署名した。その内容は、戦争をやめ、ドンバス地域に自治権を与え、選挙させるというものであった。  しかし、昨

有料
200

そう簡単に利下げはできない理由 増える「トランプは好きだが大統領には疑問」の声

利下げはそんなに簡単ではない 時期尚早の緩和は高インフレ水準に戻る 年初から米国を中心に世界の金融市場に広がっていた楽観的見通しが2月下旬から急速に萎んだ。その楽観論とは、高インフレ退治に向けた昨年後半の米連邦準備制度理事会(FRB)の異例の大幅連続利上げが功を奏し、利上げは今年前半には打ち止めとなり、早ければ年終盤、遅くとも来年早期に利下げに転じるとの見方である。  だが、株式市場ではS&P500種指数が2月半ばには年初来8%も高騰していたのが、3月10日までに上昇幅が3

有料
200

不況脱却狙い対米修復探る習近平 軍幹部の抵抗と米の反発で難航

助けて米国、ゼロコロナもやめた でも、気球撃墜で目論見も墜落 中国軍が米軍施設の偵察目的で飛ばした気球が米国の領空を侵犯し、2月4日に米東海岸沖で撃墜された。これに習近平(総書記)は大きなショックを受けた。中国経済が大不況に陥っていることから、習近平はその活路を開くために、昨年11月頃から対米関係の修復を図ろうとしていたが、この目論見が頓挫したからである。

有料
200