「英雄誕生」ゼレンスキーの言葉とリアリズム“百戦錬磨”大英帝国の末裔BPの引き際国民一人ひとりが大統領になった
ドラマを地で行った大統領
戦時リーダーの資質とは
大いなる悲劇の中、世界は1人の英雄の誕生を目の当たりにした。ウクライナ大統領、ウォロディミル・ゼレンスキーである。
彼の“前職”はコメディアンだった。舞台でズボンをずり落とすコントを演じたり、子熊の「パリントン」の声優も勤めていた。が、何と言っても、大ブレークしたのはTVドラマ「人民の奉仕者」の主役を演じてから。
平凡な教師があれよあれよと言う間に大統領に選出され、汚職に塗れた国を立て直すという物語である。ゼレンスキーはドラマを地で行ったのだ。ちなみにゼレンスキーが創った政党の名はずばり「人民の奉仕者」党。
当然ながら、まさかゼレンスキーが当選するとは、政治の玄人は誰も思わなかった。2019年、対立候補は現職のポロシェンコ大統領だった。親EU、親NATOであり、菓子メーカーを経営する資本家ながら、14年のロシアのクリミア分離、東部ウクライナ2州への侵攻に当たって、対ロシア戦を戦った実績がある。だから選挙戦でぶちまくった。
「いくら才能あるタレントでも、ゼレンスキーには経験がない。弱い国家指導者はロシアという侵略者とは戦えない。プーチンから1発食らったら、とても立ってはいられないからだ」(シュピーゲル誌3月18日付)。
紙媒体をお求めの方↓↓
http://www.newleader-magazine.com/
富士山マガジンサービスからお買い求めの方↓↓
https://www.fujisan.co.jp/product/1281679819/
「英雄誕生」ゼレンスキーの言葉とリアリズム“百戦錬磨”大英帝国の末裔BPの引き際国民一人ひとりが大統領になった
月刊誌「ニューリーダー」 公式Note
200円
それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してまいりました。
明るい未来の経済を築こうとする次世代を担う人のための経済誌を目指しています。
はあと出版株式会社 公式HP:http://www.newleader-magazine.com/