ウッド・ショックが日本列島を直撃 新設住宅着工戸数が停滞なら一段沈む経済
スキ
2
需給切迫や価格高騰、納期遅延が連鎖
震源地はアメリカ、買い負け続く日本
ウクライナ戦争の激化・長期化、急激な円安・ドル高によって、木材の需給切迫や価格高騰、納期遅延等が連鎖する世界的な“ウッド・ショック”が、一段と深刻の度を深めている。こうした中で、ロシアが日本向け輸出のパイプを絞る一方、日本政府も対ロシア経済制裁の一環として、住宅建設に重宝されるロシア産木材の一部輸入禁止に踏み切った。こうした一連の動きが、「ショックの長期化・深刻化」に拍車をかけている。価格高騰に加え、昨年から続く海外からの調達難も、一向に解消に兆しが見られない。
紙媒体をお求めの方↓↓
http://www.newleader-magazine.com/
富士山マガジンサービスからお買い求めの方↓↓
https://www.fujisan.co.jp/product/1281679819/
ウッド・ショックが日本列島を直撃 新設住宅着工戸数が停滞なら一段沈む経済
月刊誌「ニューリーダー」 公式Note
200円
それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してまいりました。
明るい未来の経済を築こうとする次世代を担う人のための経済誌を目指しています。
はあと出版株式会社 公式HP:http://www.newleader-magazine.com/