鴻海入り効果は未だに前面に出てこないどうしたシャープ!昔は面白かったのに
スキ
1
売上は停滞、だが同業も同じようなもの
シャープが、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ったのは、2016年8月。鴻海の増資払い込みによって、シャープの債務超過は解消され、鴻海はシャープ株式の66%を保有する親会社となった。シャープは、鴻海との「戦略的提携」の下で、事業基盤の強化を図ってきた。そこでは、①自己資本比率の改善、②成長投資の実行、③鴻海の技術力・生産性・コスト力を活かした事業シナジーの追求が意図された。傘下入りから5年余が経過した今日、シャープの立ち位置を確認しよう。
紙媒体をお求めの方↓↓
http://www.newleader-magazine.com/
富士山マガジンサービスからお買い求めの方↓↓
https://www.fujisan.co.jp/product/1281679819/
鴻海入り効果は未だに前面に出てこないどうしたシャープ!昔は面白かったのに
月刊誌「ニューリーダー」 公式Note
200円
それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してまいりました。
明るい未来の経済を築こうとする次世代を担う人のための経済誌を目指しています。
はあと出版株式会社 公式HP:http://www.newleader-magazine.com/