月刊誌「ニューリーダー」 公式Note
それぞれの分野で有力な執筆陣の支援を仰ぎ、事の本質はどこにあるのかを常に追求してま…
もっとみる
2023年6月号『ニューリーダー』
ウクライナのゼレンスキー大統領が電撃来日したサミットも終えて、支持率も上昇。さあ、これから防衛費、子供対策にどう立ち向かうか、といったときに解散風。これが党利党略、個利個略の日本の政治です。信を問えば、後は増税でも何でもフリーハンドというわけです。そんなことより、恐ろしいのはAI。チャットGPTは人間を滅ぼすかもしれません。しかし、戦争では雌雄を決する道具になるとも。AI関連の記事を散りばめました。もうひとつ、分野は異なりますが、金利4.15%のアップル預金の登場は、金融界も大きく変えることでしょう。企業研究はABEMAテレビのサイバーエージェント、国の愚策によって固有技術がなくなる半導体の中にあって周辺分野で気を吐くレーザーテック、バイオネット研究所などを採り上げています。中小企業の悩みや苦悩する農林水産業にも耳を傾けてください。